2021/4/18に開催されたリーガ第33節ヘタフェ vs レアル・マドリードのマッチレポート。
ハイライト動画
試合ハイライト
試合の舞台裏
試合データ
| 2021/4/18 28:00キックオフ @コリセウム・アルフォンソ・ペレス | |||||
| ヘタフェ |
レアル・マドリード | ||||
| 0 |
0 | ||||
| 得点者 |
|||||
| 19 | シュート数 | 10 | |||
| 6 | 枠内シュート数 | 2 | |||
| 357 | パス本数 | 531 | |||
| 73% | パス成功率 | 83% | |||
| 41% | ボール支配率 | 59% | |||
スカッド
監督:ジダン 4-2-3-1

| 選手 | ゴール アシスト MOM |
選手評価 |
|
| Marca | As | ||
| スターティングメンバー |
|||
| クルトワ | ★★★ | ★★★ | |
| オドリオソラ | ー | ★ | |
| ミリトン | ★★ | ★★★ | |
| チュスト | ★★ | ||
| マルセロ | ★ | ★ | |
| モドリッチ | ★★ | ★★ | |
| イスコ | ★ | ★★ | |
| アセンシオ |
ー | ー | |
| ヴィニシウス |
★ | ★ | |
| マリアーノ |
★ | ★ | |
| ロドリゴ |
★ | ー | |
| ベンチメンバー | |||
| ルニン | |||
| アルトゥーベ | |||
| ミゲル | |||
| ラモン | |||
| ブランコ |
★ | ||
| クロース | |||
| アリーバス |
s/c | s/c | |
| ベンゼマ |
ー | ー | |
| 備考 | |||
雑感
首位アトレティコと勝ち点差3へ
前回クラシコ勝利で首位に勝ち点差1に迫り、リーガ逆転優勝が近づいたように思えましたが、また遠のいてしまいましたね。
今節アトレティコはエイバルに大勝し、勝ち点3に広げられてしまいました。
バルサとリヴァプールの3連戦を2勝1分けと文句なしの成績で乗り越えましたが、ビッグゲームを制して格下に取りこぼすのは今季のマドリーらしいです。
今節に関しては主力を大量に欠いたので、取りこぼしは十分想定の範囲内ではありましたが。
守備ライン
マルセロ、チュスト、ミリトン、オドリオソラの守備ライン。
招集メンバー的にこれしかないことは分かっていましたが、いざスタメン発表されると不安でしたね。笑
両サイドはかなりの脆さですが、無失点に抑えられたのはミリトンの貢献が大きいですね。
リヴァプール2試合とクラシコに引き続き、この試合も非常に輝いていました。
ラモス、ヴァランらが不在の中で彼の存在感は増すばかり。ジダンからの信頼も増すと良いのですが。
チュストも頑張ってくれましたが、軽い対人守備で突破を許してしまった場面と、ラインを合わせられてないところがちょっと。。って感じですかね。
最後の砦クルトワは、言わずもがな最高でした。
これからカディス、ベティスとリーグ戦を戦い、CLチェルシー戦へ。いずれも中3日程度の連戦。
2月の野戦病院の激薄スカッドを乗り越えたマドリーですが、シーズン終盤に向けて再び同じ試練に立ち向かう必要があります。
今季各選手の個人成績はコチラ↓

