2020/12/23に開催されたリーガ第15節レアル・マドリード vs グラナダのマッチレポート。
ハイライト動画
試合ハイライト
試合データ
| 2020/12/23 27:45キックオフ @エスタディオ・アルフレッド・ディ・ステファノ | |||||
| レアル・マドリード |
グラナダ | ||||
| 2 |
0 | ||||
| カゼミロ(57') ベンゼマ(93') |
得点者 |
||||
| 23 | シュート数 | 10 | |||
| 6 | 枠内シュート数 | 1 | |||
| 586 | パス本数 | 284 | |||
| 85% | パス成功率 | 68% | |||
| 67% | ボール支配率 | 33% | |||
スカッド
監督:ジダン 4-3-3

| 選手 | ゴール アシスト MOM |
選手評価 |
|
| Marca | As | ||
| スターティングメンバー |
|||
| クルトワ | ★ | ★★ | |
| カルバハル |
★★ | ★ | |
| ヴァラン | ★ | ー | |
| ラモス | ★ | ★ | |
| メンディ | ★★ | ★ | |
| カゼミロ | ★★ | ★★ | |
| クロース | ★★ | ★ | |
| バルベルデ |
★ | ★ | |
| バスケス |
★ | ★★ | |
| ベンゼマ | ★★ | ★★ | |
| ロドリゴ |
★ | ★ | |
| ベンチメンバー | |||
| ルニン | |||
| ミリトン | |||
| ナチョ | |||
| マルセロ | |||
| オドリオソラ | |||
| ウーデゴール | |||
| イスコ |
★ | s/c | |
| アザール | |||
| アセンシオ |
★★★ | ★★★ | |
| ヨビッチ | |||
| ヴィニシウス |
★ | s/c | |
| マリアーノ | |||
| 備考 | |||
感想・振り返り
クライシスに陥ったシャフタール戦敗戦以降、公式戦6連勝目。2020年締めくくりに向け上々の流れです。
グラナダの守備
相手は直近5戦無敗で3連勝中と状態がよく難しい相手。またあまりハイプレスをかけてこない守備は厄介でした。
ボールを下げると深くは追って来ず守備をセットされてしまう為、ズレを作ることができずに苦戦。
引いた相手を崩すのは相変わらず苦手ですが、数少ないチャンスの中クロス放り込みでこじ開けることができたのは勝負強さの戻ったマドリーという印象です。
見事タフな試合を勝ち切りましたが、唯一ロドリゴのハムストリング負傷はチームとして懸念です。
ベンゼマ、ゴールとアシストでトップに
この試合でゴールを決めたベンゼマはリーガで8ゴール5アシストと両方でトップに立つ好調ぶり。完全なるエースです。
ただこの好調ぶりがシーズン続くとは考えづらく、昨シーズンも波がありましたがゴール欠乏症気味になる時期も来ると思われます。
少なくともエースが好調なうちはひたすら勝ち点3を積み上げたいところ。願わくばベンゼマ個人としても得点王を狙ってほしいです。
アセンシオ復調か
ロドリゴ負傷により前半途中から入ったアセンシオは上々のパフォーマンス。カゼミロの先制点をアシストする決定的な仕事を果たしています。
個人的には12月頭アウェー、シャフタール戦は前半という短い時間でアセンシオが今季ベストパフォーマンスだったと記憶してます。(試合結果は負け)
しかしながらその後12月中は優れないパフォーマンスに。
今回グラナダ戦で良いプレーを見せてくれましたが、継続できることが求められているため、今回こそ本格的な復調のきっかけであることに期待です。
ヴァラン
この試合悪い意味で最も目についてしまったヴァラン。
開始早々のパスミスは決定的なピンチを招き、もしあれが決まっていれば全く違った結果になっていたことは容易に想像されます。
守備面でのクオリティは申し分ないですが、ビルドアップやプレス耐性の面でもう少し成長が求められます。
次戦、少しばかりのクリスマス休暇を経て今年最後の試合エルチェ戦に臨みます。
今季各選手の個人成績はコチラ↓
マドリーの試合を観るなら DAZN と WOWOW
【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが見放題! ![]()
![]()
ドコモユーザーの方はお得⇒ DAZN for docomo
DAZNとWOWOWについて詳しくはこちら参照。
-
-
レアル・マドリード|ライブ放送&見逃し配信なら【DAZNとWOWOW】
レアル・マドリードの試合をライブ中継で観戦したい!見逃した試合をフルマッチで見たい! そんな方向けにマドリーの試合を観る方法についてご紹介します。 レアル・マドリードの試合を観るなら DAZN or ...
続きを見る


