2021/2/20に開催されたリーガ第24節バジャドリード vs レアル・マドリードのマッチレポート。
ハイライト動画
試合ハイライト
試合の舞台裏
試合データ
| 2021/2/20 29:00キックオフ @ホセ・ソリージャ | |||||
| バジャドリード |
レアル・マドリード | ||||
| 0 |
1 | ||||
| 得点者 |
カゼミロ(65') | ||||
| 9 | シュート数 | 10 | |||
| 5 | 枠内シュート数 | 2 | |||
| 287 | パス本数 | 554 | |||
| 70% | パス成功率 | 87% | |||
| 35% | ボール支配率 | 66% | |||
スカッド
監督:ジダン 4-3-3

| 選手 | ゴール アシスト MOM |
選手評価 |
|
| Marca | As | ||
| スターティングメンバー |
|||
| クルトワ | ★★★ | ★★★ | |
| バスケス |
★★ | ★ | |
| ヴァラン | ★★ | ★★ | |
| ナチョ | ★ | ★★ | |
| メンディ | ★ | ★ | |
| カゼミロ | ★★★ | ★★★ | |
| クロース | ★★ | ★★ | |
| モドリッチ | ★★ | ★★★ | |
| アセンシオ |
★ | ー | |
| マリアーノ |
★ | ー | |
| ヴィニシウス |
★ | ー | |
| ベンチメンバー | |||
| ルニン | |||
| アルトゥーベ | |||
| チュスト | |||
| ミゲル | |||
| ブランコ | |||
| アリーバス |
★ | ★★ | |
| イスコ |
★★ | ★★ | |
| デュロ |
★ | ★ | |
| 備考 | |||
感想・振り返り
首位アトレティコに圧力
マドリーは今節勝利でリーガ4連勝。一方アトレティコはレバンテに敗れここ4試合で1勝2分1敗と調子を落としてきている。
アトレティコのほうが消化試合数が1つ少ないながらも、暫定で勝ち点差は3に。
カゼミロは試合後に「リーガのタイトル獲得をまだ信じている」とインタビューで答えており、一時は絶望的に思えた首位奪還も現実的なところまで来ているのは間違いない。
2週間後に直接対決となるマドリードダービーが今季を占う山場になるだろう。
横のつながり
負傷者が続出しているマドリーにとって大きな痛手となったのがベンゼマの離脱だ。バジャドリー戦2日前に負傷が伝えられたばかりである。
エースストライカーを欠く攻撃陣の顔ぶれは、ヴィニシウス、マリアーノ、アセンシオ。
今回の試合を見る限り、彼らの連携は絶望的に見えてしまう。
マリアーノなんかはモドリッチからのスルーパスに2度ネットを揺らし、いずれもオフサイドで取り消しとなってしまったものの、その縦関係は可能性を感じさせるものだった。
しかし前線3トップの横のつながりでチャンスを生み出すようなパス交換はなく、まさにベンゼマの不在を痛感するところ。
カルバハル、ラモスの不在はそれぞれバスケス、ナチョが埋めているが、ベンゼマの不在を埋めるのは最も難しいのかもしれない。
試合後のインタビューでジダンは「リスクを冒してベンゼマを起用することはない」と答えているが、アタランタ戦の運命は如何に。
次戦、運命のCLトーナメントが始まる。
今季各選手の個人成績はコチラ↓
マドリーの試合を観るなら DAZN と WOWOW
【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが見放題! ![]()
![]()
ドコモユーザーの方はお得⇒ DAZN for docomo

