2020/6/18に開催されたリーガ第29節レアル・マドリード vs バレンシアのマッチレポートです。
ハイライト動画
試合ハイライト
試合の舞台裏
試合データ
| 2020/6/18 29:00キックオフ @エスタディオ・アルフレッド・ディ・ステファノ | |||||
| レアル・マドリード |
バレンシア | ||||
| 3 |
0 | ||||
| ベンゼマ(61') アセンシオ(74') ベンゼマ(86') |
得点者 |
||||
| 19 | シュート数 | 4 | |||
| 14 | 枠内シュート数 | 2 | |||
| 705 | パス本数 | 400 | |||
| 92% | パス成功率 | 82% | |||
| 63% | ボール支配率 | 37% | |||
フォーメーションと選手評価
| フォーメーション | |||
![]() |
|||
| 選手 | ゴール アシスト MOM |
選手評価 |
|
| Marca | As | ||
| スターティングメンバー |
|||
| クルトワ | ★★ | ★★ | |
| カルバハル | ★★ | ★★ | |
| ヴァラン | ★★ | ★ | |
| ラモス | ★★★ | ★★ | |
| メンディ | ★★ | ★★ | |
| カゼミロ | ★★ | ★ | |
| クロース | ★ | ★★ | |
| モドリッチ | ★ | ★★ | |
| バルベルデ |
★ | ★ | |
| アザール |
★★ | ★★ | |
| ベンゼマ | ★★★ | ★★★ | |
| ベンチメンバー | |||
| アレオラ | |||
| アルトゥーベ | |||
| ミリトン | |||
| マルセロ | |||
| ハビ・エルナンデス | |||
| ハメス | |||
| ロドリゴ | |||
| アセンシオ |
★★★ | ★★★ | |
| ベイル | |||
| ブラヒム | |||
| ヴィニシウス |
★ | s/c | |
| 備考 | |||
感想
モドリッチ、バルベルデが活きなかった前半
最終的に3-0大勝という結果を手にできたものの、前半の出来は良くなかったですね。
中盤のモドリッチはいまいち試合に入れず、右ウイング気味に外側でのプレーを強いられたバルベルデは中の選手とうまく絡めてなかった印象です。
今シーズン、スーペルコパ準々決勝でのバレンシア戦などバルベルデが右サイドで割とうまく立ち回っていた試合もありましたが、本職ウイングでないため突破力はなく、連携が良くなかった今回の試合前半は消えてしまっていました。
やはりバルベルデの縦横無尽に動き回るダイナミックさを活かすには、中央でインサイドハーフでの起用がベストですね。
本職MF4人の同時起用にはまだまだ課題がありそうです。
先制点から流れをつかんだ後半
前半から何も交代枠を使わずに臨んだ後半。
後半入りは決して良くはなかったですが、アザール、モドリッチ、ベンゼマのコンビネーションから取った先制点をきっかけに徐々にリズムをつかんでいったという感じですね。
アセンシオのファーストタッチゴールに、終盤のベンゼマのゴラッソとスコア的には言うことなしの最高の結果でした。
とにかくアセンシオの復帰ゴールには感動した(泣)
カードなしで終えたカゼミロ
今回バレンシア戦でイエローカードをもらったら、次節ソシエダ戦が出場停止になるカゼミロ。
個人的には結構ひやひやしていたのですが、カードもらうことなく終えることができ一安心です。
いずれは累積で欠場することになるのですが、とりあえずソシエダ戦は違う!笑
謎の交代枠3つ残し
リーガ再開後、過密日程も考慮し一時的に導入されている交代枠5人制。
にもかかわらず2人しか交代せず、、、謎!!笑
とにかく中2、3日で試合が続くので少しでも主力を休ませてほしいのはもちろんですが、最後3点差もついてたなら時間稼ぎも含めて交代枠を使ったらよいのではと。。
ハメスとかブラヒムとかまだ再開後プレーしてない選手がいるので、残り5分でも投入したらよいと思ってしまいました。
今試合の名場面・珍場面
今回の試合の名シーンはこちらの3つ。
アセンシオの復帰後ファーストタッチゴール
やっぱりまずはこれですね!
POWRÓT W WIELKIM STYLU! 😲😲😲
Marco Asensio po 10 miesiącach rehabilitacji znów na boisku! Pierwszy kontakt z piłką Hiszpana i od razu taki gol! 🔥 Klasa! 👌 #lazabawa 🇪🇸 pic.twitter.com/giz4Y2ay0f
— ELEVEN SPORTS PL (@ELEVENSPORTSPL) June 18, 2020
11カ月ぶりの実戦復帰となったアセンシオの、まさかのファーストタッチゴール。
投入前に監督ジダンから「入ってゴールを決めるんだ」と言われてたようです。
またセレブレーションの際、コーナー付近に設置されているマイクには、祝福しているチームメイトの「そう、復活はそうやるんだ」という声が入っていたみたいですね。
ベンゼマの絶妙コントロールからのボレー
DZIEŁO SZTUKI! 😍 CO TO BYŁ ZA GOL! 😱😱😱
Geniusz Karima Benzemy! 👌 I ten świetny wślizg Casemiro, który zapoczątkował akcję! To trzeba zobaczyć! 🔥 #lazabawa 🇪🇸 pic.twitter.com/3DxTJZR6wB
— ELEVEN SPORTS PL (@ELEVENSPORTSPL) June 18, 2020
カゼミロのスライディング、アセンシオのアシスト、そしてベンゼマのゴラッソ。
言うことなしです!!
イ・ガンインの蹴り3発
\#イ・ガンイン、一発退場🛑/
この試合、76分から途中出場の韓国代表の若手アタッカーは、#セルヒオ・ラモス からボールを奪おうとするも、立て続けに蹴りを見舞い退場処分に。
🇪🇸#ラ・リーガ 第29節
🆚レアル・マドリー×バレンシア
📺見逃し配信は #DAZN で▶https://t.co/BG8q03N5vF pic.twitter.com/pIj6Ia2XpY— Goal Japan (@GoalJP_Official) June 18, 2020
76分に投入されてから、89分に一発退場となったシーン。
3回全てラモスの足にヒットしてしまったのは印象が悪かったかもしれません。
記憶に残ってしまったシーンでしたね。
以上、今試合の名シーンでした。
まだまだ過密日程が続きますが、リーガ残り9試合、この調子で勝ちを積み重ねていきたいですね!

