2021/1/2に開催されたリーガ第17節レアル・マドリード vs セルタのマッチレポート。
ハイライト動画
試合ハイライト
試合の舞台裏
試合データ
| 2021/1/2 29:00キックオフ @エスタディオ・アルフレッド・ディ・ステファノ | |||||
| レアル・マドリード |
セルタ | ||||
| 2 |
0 | ||||
| バスケス(6') アセンシオ(53') |
得点者 |
||||
| 9 | シュート数 | 6 | |||
| 2 | 枠内シュート数 | 1 | |||
| 469 | パス本数 | 672 | |||
| 87% | パス成功率 | 89% | |||
| 41% | ボール支配率 | 59% | |||
スカッド
監督:ジダン 4-3-3

| 選手 | ゴール アシスト MOM |
選手評価 |
|
| Marca | As | ||
| スターティングメンバー |
|||
| クルトワ | ★ | ★ | |
| カルバハル |
★ | ★ | |
| ヴァラン | ★★ | ★★ | |
| ナチョ |
★★★ | ★★★ | |
| メンディ | ★ | ★★ | |
| カゼミロ |
★ | ★ | |
| クロース |
★★ | ★★ | |
| モドリッチ |
★★ | ★★★ | |
| アセンシオ |
★★★ | ★★★ | |
| ベンゼマ |
★ | ★★ | |
| バスケス | ★★★ | ★★★ | |
| ベンチメンバー | |||
| ルニン | |||
| アルトゥーベ | |||
| ミリトン | |||
| マルセロ | |||
| オドリオソラ | |||
| バルベルデ |
s/c | s/c | |
| イスコ | |||
| ウーデゴール |
s/c | s/c | |
| アザール |
★ | ★ | |
| ヨビッチ | |||
| ヴィニシウス |
s/c | s/c | |
| マリアーノ |
s/c | s/c | |
| 備考 | |||
感想・振り返り
堅守速攻
エースのアスパス率いる好調セルタに対し、マドリーは堅守速攻で対応。
ハイプレスをかけることなく(12月の連勝が始まってから割とその傾向はあると思いますが)セットした守備で守りカウンター2発で勝ちを手にしました。
マドリーのボール支配率は41%とバルサやCLビッグクラブ相手でも中々見ることのできない数字に。
前半早々に先制できたからこそではありますが、これほど相手に持たせる試合はマドリーでは中々ないですね。
両WG
バスケスとアセンシオがそれぞれ1G1Aの活躍。いずれもカウンターからの得点。
アセンシオの復調は喜ばしいですが、重要なのは継続性なので引き続き今後に期待でしょうか。
そういう意味では今季のバスケスはハイパフォーマンスを継続し続け、現時点ではベンゼマの次に重要度の高いアタッカーと言っても過言ではない状態です。(シーズン前には予想もしていませんでした。。)
バルベルデ
いまいちパフォーマンスが上がってこず、懸念の一つではあります。負傷離脱している間に調子を上げたモドリッチに押され、スタメンを奪われています。
昨季は前半にチームを牽引したものの、終盤にはモドリッチにポジションを取り返されるなど少なからず調子の波は見られました。
今季序盤のプレーが素晴らしかっただけに負傷離脱によるコンディション低下は悔やまれますが、巻き返しに期待。
ヨビッチ
終盤にベンゼマの代わりにジダンが選んだのはマリアーノでした。ヨビッチの戦力外が改めて明白になるような選択です。
ウルブスやフランクフルト、ミランなどの噂が挙がっていますが、今季終了後もしくは今冬にでも退団の現実味を帯びてきています。
次節、アウェーのオサスナ戦に臨みます。
今季各選手の個人成績はコチラ↓
マドリーの試合を観るなら DAZN と WOWOW
【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが見放題! ![]()
![]()
ドコモユーザーの方はお得⇒ DAZN for docomo
DAZNとWOWOWについて詳しくはこちら参照。
-
-
レアル・マドリード|ライブ放送&見逃し配信なら【DAZNとWOWOW】
レアル・マドリードの試合をライブ中継で観戦したい!見逃した試合をフルマッチで見たい! そんな方向けにマドリーの試合を観る方法についてご紹介します。 レアル・マドリードの試合を観るなら DAZN or ...
続きを見る


